岡山大学歯学部卒業。大学在学中(6年間)、週末にはミナミに訪れて青春時代を過ごす。
大学卒業後、2か月ごと新大阪と千里中央にある歯科研修機関にて、歯科医師に対し、世界最先端レベルの医療を講師として約12年指導。
指導した歯科医師は延べ1200人。
西洋医学と東洋医学、医学と歯科医学を包括した治療を実現することを使命に、日々、難疾患の患者さんの治療に臨む。
歯科医師 |
歯学博士 |
医療問題アナリスト |
作家(著者多数) |
生年月日 | 昭和42年10月18日 |
血液型 | O型 |
趣味 | ピアノ |
尊敬する人物 | 上杉鷹山 |
好きな言葉 | 巧遅拙速如 |
家族 | 妻と息子二人 |
神奈川県横浜市出身。
神奈川県立希望が丘高校、岡山大学卒業。
歯科医師・歯周病専門医指導医、歯学博士。
大学卒業後、東京医科歯科大学で再生治療およびレーザー治療の研究をしながら、臨床にも携わりました。
平成20年日本レーザー歯学会優秀研究発表賞受賞、
平成22年 Osseointegration studyclub of Japan最優秀発表賞受賞、
平成25年 11th International symposium of periodontics and restorative dentistry poster session 2nd award受賞。
平成26年には、精神科病院の医療法人十字会松見病院(現 やさか記念病院)理事長就任。
平成29年には一般病院の医療法人桃花会一宮温泉病院理事長就任。
また、医療問題アナリスト・言論人・ベストセラー作家・Youtuberとしても活動しており、多数の著作の中でも『ドクターと牧師の対話』はアマゾン総合5位、思想哲学部門で1位を獲得しています。
現代西洋医学では治療が困難な患者さんを治すことを使命に、銀座エルディアクリニック院長として、日々の臨床に挑んでいます。